GALLERY MU·AN
NEWS EXHIBITION RECORD RECORD BLOG CONTACT ABOUT WEBSHOP LINK

 twitter
  Instagram
 FACEBOOK

2017shimizu清水善行展

2017年4月15日(土)-4月23日(日) 11:00~17:00
18日(水), 19日(水)は休廊. 最終日は16:00まで.

mu·anブログにてレポートをご覧頂けます.


2017goto遊びの道具展「まだ見ぬ君への贈りもの-3」
後藤哲男(長岡造形大学教授)
2017年3月18日(土)-3月29日(水) 11:00~17:00
20(月), 27(月)休廊. 最終日は16:00まで.
オープニングイベント【アーティストトーク】3月18日(土) 14:00〜
後藤哲男 (長岡造形大学教授), 村木薫 (新潟中央短期大学教授), 富井貴志 (木工作家)
mu·anブログにてレポートをご覧頂けます.


2017refractionREFRACTION She stared at her reflection in the mirror.
彼女は鏡に映った自分をじっと見つめた。
飯塚純, 平尾菜美, ヤオイタカスミ
mu·anブログにてレポートをご覧頂けます.
2017年2月18日(土)-3月5日(日) 11:00~17:00
22日(水)休廊, 最終日は16:00まで.
関連イベント:ギャラリートーク 18日(土) 17:00〜17:30


2017kotohogi寿ぎのしつらえ

伊集院真理子 柏田良彰 小春 清水善行
高石次郎 照井康一 富井貴志 ひと葉
2017年1月7日(土)-1月22日(日) 11:00~17:00
木曜日は休廊, 最終日は16:00まで.
mu·anブログにてレポートをご覧頂けます.


2017jan新年明けましておめでとうございます。
皆様が日々の平安のうちに過ごせますようお祈り申し上げます。
今年もどうぞよろしくおねがいいたします。
Gallery mu·an


2016christmasクリスマス・くりすます展

2016年12月8日(木)-12月22日(木) 11:00~17:00
12日(月)と19日(月)は休廊, 最終日は16:00まで.
出展作家:安立貴美枝 aneto 石坂卓人 石田佳子 ito. オガワトモコ
小木曽瑞恵 大桃沙織 笠井秀郎 柏田良彰 河上恭一郎 キャッサバ 小沼智恵理
近藤綾 鎌田豊成 櫻井悦子 佐藤徹哉 佐藤友香 鈴木明日翔 高橋友美
tittia! titta! トコノマ. 内藤三重子 ながしまゆうこ 中矢澄子 西片亮太
成田祥二 成田文香 ノコク ひと葉 平野照子 booksはせがわ marcus lab
micico 松坂渉 ヤオイタカスミ 矢尾板和宣 矢尾板克則 山倉幸司 渡辺和也


2016ogawatomokoオガワトモコ展
アートな気分で Hand Work
2016年11月26日(土)-12月4日(日) 11:00~17:00
30日(水)休廊, 最終日は16:00まで.
» 関連イベント:自分を回復する“眠り”と精油のはなし amom 佐々木愛
11月26日(土) 13:00-14:30「私たち一人一人の中に、世界が必要としている何かがある」
mu·anブログにてレポートをご覧頂けます.


2016akiha秋葉ガラス・蚤の市
2016年11月16日(水)-11月20日(日) 11:00~17:00
会期中無休, 最終日は16:00まで.
AKIHA Glassblowing Works(秋葉硝子)
冬のリビングに、食卓に、ガラスでちょっとおしゃれに。
年末の蚤の市で、掘り出し物を見つけてください。
mu·anブログにてレポートをご覧頂けます.


2016mikami2016hirai三上賀代の舞踏 ながおかへ 〜同行二人〜

2016年11月5日(土),6日(日) 開場18:00/開演18:30

【写真上】三上賀代|とりふね舞踏舎主宰。学術博士。京都精華大学教授。徳島県出身。お茶の水女子大学国文科卒, 同大学院博士過程 (舞踊学) 修了。暗黒舞踏創始者・土方巽に師事。野口体操創始者・野口三千三に師事。とりふね舞踏舎の中心舞踏家として国内外の全公演に主演。‘93年修士論文『器としての身體-土方巽・暗黒舞踏技法へのアプローチ』(ANZ堂出版) 出版。舞踏研究家として世界の土方研究の先駆となる。‘15年博士論文が『増補改訂器としての身體』(春風社), ‘16年英国で出版。舞踏家として, 狂気を秘めた優美さには定評がある。
【写真下】平井紫乃|‘83年新潟県長岡市生まれ。’01京都精華大学人文学部環境社会学科入学と同時に、三上賀代・暗黒舞踏と出逢う。‘01年11月、平安舞踏派旗揚げ・人文科学会特別公演『鵠裡考-kokuriko-』以後, 多くのとりふね舞踏舎作品に出演している。

mu·anブログにてレポートをご覧頂けます.


2016ikehara池原浩子展〈浸蝕する境界〉

2016年11月5日(土)-11月13日(日) 11:00~17:00
9日(水)休廊, 最終日は16:00まで. 10日(木)を除き作家在廊.
» 作家本人からのメッセージ
ギャラリートーク&ミニパーティー 5日(土) 14:00–15:30
mu·anブログにてレポートをご覧頂けます.


2016katsunori矢尾板克則展

2016年10月22日(土)-10月30日(日) 11:00~17:00
26日(水)休廊, 最終日は16:00まで.

mu·anブログにて会場の様子をご覧頂けます.


2016_ky_oct2016_ky_oct_2旅する音楽 Ky 10周年ツアー「K y Live」

2016年10月21日(金) 開場18:30/開演19:00
入場料 前売券2500円/当日券3000円
ご予約お問合はメール ギャラリーmu·an または tel. 0258-33-1900 まで.

Ky[キィ]<musique vagabonde~ 旅する音楽>
仲野麻紀 (alto sax,metal-clarinet,vocal) と
Yann Pittard (oud,ruiter) の音楽ユニット。パリを拠点に各地で演奏。
音との出会い、その空間での即興演奏。音楽への旅に私たちを誘う。
» アーティスト website


2016_michimi道見恭子「ポジャギに魅せられて」

2016年10月14日(金)-10月19日(水) 11:00~17:00
最終日は16:00まで.

道見恭子:韓国刺繍ポジャギ
高橋星児:盆栽 ito. (佐野美由紀):ニット
廣川澄子:絵画 ノコク (阿部順子+佐野美由紀):リネン服
蓮沼九美子:ステンドグラス

関連イベント:10月15日(土) 10:30〜15:00「ポジャギワークショップ」
講師:道見恭子 定員:10名
参加費:2500円 (材料費,お茶代込み) 昼食のご用意も出来ます (1000円,要予約)
渡辺公子さん (Watanabe Garden 蔵) が栽培したハーブを入れるポプリ袋を作ります.
ご予約お問合はメール ギャラリーmu·an または tel. 0258-33-1900 にて.


2016kawakami河上恭一郎展「創造と癒し, 心のおもむくままに」

2016年9月24日(土)-10月9日(日) 11:00~17:00
9月28日(水) 10月4日(火) 5日(水) 休廊, 最終日は16:00まで.
9月24日(土) 14:00〜 オープニングレセプション トーク:豊口協+河上恭一郎「デザインの道」
10月2日(日) 14:00〜作家トーク:「ガラスに魅せられて」 
mu·anブログにてレポートをご覧頂けます.


2016sato_1佐藤ムツ子展

2016年9月3日(土)-9月11日(日) 11:00~17:00
会期中無休, 最終日は16:00まで.
オープニングレセプション:9月4日(日) 14:00〜

mu·anブログにてレポートをご覧頂けます.


2016hirokawa2016ryusa廣川澄子小作品展

2016年8月26日(金)-8月31日(水) 11:00~17:00
会期中無休, 最終日は16:00まで.

mu·anブログにてレポートをご覧頂けます.

関連イベント:アフガン音楽ライブ『流沙の果てに』 
8月28日(日) 会場18:00 開演18:30
2500円(当日3000円)
寺原太郎/バーンスリー
ちゃるぱーさ [佐藤圭一,やぎちさと]/絃楽器,ボーカルetc.
Vesma/ダンサー


2016inthebook2016hasegawabooksin the book

飯塚純, 北爪満喜, 倉茂義隆, 平野照子
ミーヨン, 矢尾板和宣, ヤマクラコウジ
» 作家プロフィール詳細

2016年8月5日(金)-8月12日(金) 11:00~17:00
会期中無休, 最終日は16:00まで.

関連イベント:
長谷川ブックスが、ギャラリーmu-anで会期中オープンします。
in the book展にあわせて、本の出張店として展示販売を行います。

mu·anブログにてレポートをご覧頂けます.


2016miyeonミーヨン写真展 よもぎ草子 – あなたはだれですか

2016年7月23日(土)-7月30日(土) 11:00~17:00
会期中無休, 最終日は16:00まで.
関連イベント:作家トーク&レセプション 7月23日(土) 15:00〜

mu·anブログにてレポートをご覧頂けます.


関連情報:ミーヨン写真展「Alone Together」
2016年8月2日(火)-8月11日(木·祝)
会場:新潟絵屋|新潟市中央区上大川前通10-1864


2016yaoitakasumiヤオイタカスミ展

2016年7月12日(火)-7月20日(水) 11:00~17:00
会期中無休, 最終日は16:00まで.

mu·anブログにてレポートをご覧頂けます.


2016inotsume2016yukinoura猪爪彦一 銅版画展「物語ははじまる rondo vol.8」
ゲスト出品作家:雪ノ浦裕一(陶芸)

2016年6月25日(土)-7月6日(水) 11:00~17:00
30日(木)は休廊, 最終日は16:00まで.

mu·anブログにてレポートをご覧頂けます.