GALLERY MU·AN
NEWS EXHIBITION RECORD RECORD BLOG CONTACT ABOUT WEBSHOP LINK

 twitter
  Instagram
 FACEBOOK

2013cafe閉廊ライブ tayutau たゆたう
2017年11月12日(日) 開場17:30 開演18:00
» 詳細はイベントのご案内ページにて

11月の展覧会をもちましてギャラリーmu·anは閉廊となります。
2018年4月6日からは久保田さ和さん主宰「たびのそら屋」として開廊いたします、
どうぞ宜しくお願い致します。


2017ithink長岡造形大学4年生「I think therefore I am」
石松瑞幾(鋳金)今村玲奈(彫金)小川沙織(ガラス)
小西舞衣(彫金)佐々木泉(彫金)田中春奈(ガラス)万谷晴香(テキスタイル)

2017年11月1日(水)-11月11日(土) 11:00~17:00
6日(月)休廊. 最終日は16:00まで.金, 土は19:00まで.


2017voyageVoyage
オガワトモコ:服
王国帽子店=松原亜子:オーダー帽子
local gathering=堤仁美:オーダー靴・革小物

2017年11月1日(水)-11月12日(日) 11:00~17:00
6日(月)休廊. 最終日は16:00まで.金, 土は19:00まで.


2017kinkoumu·an 10周年記念企画
金工に魅せられて「我思うゆえに我あり」
大桃沙織(鍛金)大桃洋三(鋳金)午来馨(鍛金)竹樋協子(彫金)西方亮太(鍛金)松坂渉(鋳金)
蓑輪朋和(鍛金)渡辺和也(鍛金)特別ゲスト:熊井恭子(造形作家)» website 日本語英語

2017年11月1日(水)-11月11日(土) 11:00~17:00
6日(月)休廊. 最終日は16:00まで.金, 土は19:00まで.


2017saitohirokawa斎藤伸絵+廣川智子
ホームスパンのバッグとやきもの
@B展示室
2017年10月21日(土)-10月29日(日) 11:00~17:00
25日(水)休廊, 最終日は16:00まで.金, 土は19:00まで.
同時開催:矢尾板克則展
空っぽのフーケイ


2017katsunorimu·an 10周年記念企画
矢尾板克則展 空っぽのフーケイ

2017年10月21日(土)-10月29日(日) 11:00~17:00
25日(水)休廊, 最終日は16:00まで.金, 土は19:00まで.
同時開催:斎藤伸絵+廣川智子
ホームスパンのバッグとやきもの


2017hanakomu·an 10周年記念企画
小林花子展『Faintly』» 作家紹介

2017年10月7日(土)-10月19日(木) 11:00~17:00
12日(木)休廊, 最終日は16:00まで. 金, 土は19:00まで.
オープニング:
talk & party 10月7日(土) 18:00〜20:00


2017ogawa_red2017ogawa_blackmu·an 10周年記念企画
小川宏展『赤と黒』 » 作家紹介

2017年9月23日(日)-10月1日(日) 11:00~17:00
27日(水)休廊, 最終日は16:00まで.


2013cafeギャラリーmu·an 10周年の会
2017年9月20日(水), 21日(木)の二日間. 11:00−22:00
・両日とも18:00〜ギャラリートーク.
 9月20日(水) 豊口 協氏(長岡造形大学元学長及び元理事長)
 9月21日(木) 鎌田豊成氏(長岡造形大学元学長)
・10年間の作品展及びイベントの全て.
・飛び入りライブ, mu·anバーカウンターopen. » 詳細はこちら


2017tanakamu·an 10周年記念企画
田中幸男展『Breath 2017」 » 作家紹介

2017年9月10日(日)-9月17日(日) 11:00~17:00
13日(水)休廊, 最終日は16:00まで.


2017mixnutsグループ展『ミックスナッツ』
安藤涼, 宇佐見聖羅, 荻久保かおり, 落合晴香, 小宮山すず,
佐藤結花, 田中亨奈, 永井麻美子, 原田菜帆

2017年9月1日(金)-9月7日(木) 11:00~17:00 会期中無休, 最終日は15:00まで.
長岡造形大に通う9人の学生が、ひとり一種類ずつ異なるナッツをテーマに作品を制作しました。
それぞれに個性あふれるナッツの味をご堪能ください。


2017hirokawa広川澄子と若者たち展

2017年8月13日(日)-8月22日(火) 11:00~17:00
17日(木)休廊, 最終日は16:00まで.


2017ergo写真展「我思うゆえに我あり」

2017年7月29日(土)-8月10日(木) 11:00~17:00
2日(水), 3日(木), 7日(月)は休廊.
最終日は16:00まで.


2017miyeonミーヨン写真展
Mi-Yeon photo exhibition「I AND THOU 我と汝」

2017年7月8日(土)-7月18日(火) 11:00~17:00
12日(水)休廊, 最終日は16:00まで.
初日の8日(土) 14:00〜15:00に作家トーク (無料·予約不要)
その後レセプションの予定です.


2017tsuchidaかな料紙との出会い「箔の技法で描く小さな日本画展」
絹絵作家 土田倖子
2017年6月30日(金)-7月6日(木) 11:00~17:00
会期中無休, 最終日は16:00まで.作家在廊: 6月30日と7月1,2,6日
関連イベント: 出張ティーサロンオープン 紅茶専門展和カフェ雲母
初日のみ紅茶サービス 6月30日(金) 13:00〜17:00
紅茶席 300円 7月1日(土) 13:00〜, 7月3日(月)-6日(木) 10:00〜17:00

箔の技法を学ぶ過程で「かな料紙」にであいました。和歌を認めるための金銀をちりばめた
美しい紙をかな料紙と言い、その歴史は平安時代にまでさかのぼります。また俵屋宗達が本
阿弥光悦の料紙を作っていたことはあまりにも有名です。箔や泥の技法を知るために色々な
和紙を制作いたしました。今回併せて展示いたします。


2017ogawaokokuオガワトモコ+王国帽子店 展
‘感じる服 響きあう帽子’
2017年6月13日(火)-6月25日(日) 11:00~17:00
19日(月)休廊, 最終日は16:00まで.
王国帽子店の帽子はオーダーメイドになります, 在廊日にオーダーをお受けします.
在廊日: 13日(火),18日(日),20日(火),25日(日)
同時開催: 猪爪彦一 銅版画展


2017inotsume猪爪彦一 銅版画展

2017年6月13日(火)-6月20日(火) 11:00~17:00
19日(月)休廊, 最終日は16:00まで.


2017omusubisha絵本原画展「いのちのたべもの」
おむすび舎
» 作家プロフィール
2017年5月21日(日)-5月28日(日) 11:00~17:00
24日(水)は休廊, 最終日は16:00まで.
ギャラリートーク「絵本作家:加藤休ミさんを囲んで」21日(日) 13:00〜
問合せ:ギャラリーmuan 0258-33-1900 または おむすび舎 090-3144-9513


2017arimoto有元利夫 版画展(中村玄コレクション)
「想い出を運ぶ人」» リーフレット
2017年5月5日(金)-5月16日(火) 11:00~17:00
10日(水), 11日(木)は休廊. 最終日は16:00まで.
関連イベント:音楽会(古楽器の調べ)と有元利夫の作品を語る会
5月10日(水) 午後14:00〜15:00, その後作品説明.
出演:風間左智 (ソプラノ) 白澤亨 (ヴィオラ・ダ・ガンバ) 笠原恒則 (チェンバロ) 料金:2500円


2017ohmomo大桃沙織展

2017年4月25日(火)-5月2日(火) 11:00~17:00
28日(金)休廊, 最終日は16:00まで.

mu·anブログにてレポートをご覧頂けます.